ご挨拶
この度は、花柳基はるなホー厶ページへお越し下さり
ありがとうございます。
欧米の習慣や文化が取り入れられてる
今こそ自国の文化に目を向け
大切に身につける時期では
ないでしょうか。
日本舞踊は着物を着て踊るだけでは
なく、お稽古を通し自分を磨く
自己研鑽の場であったり
日常のしぐさがきれいになる
見て真似て学ぶ姿勢など
日本舞踊には生活に必要な要素が
たくさんあります。
令和の時代に日本舞踊に携わっていることを一つの使命と思い
日々精進して参ります。
プロフィール
花柳 基はるな
Hanayagi Motoharuna
北海道釧路市出身。幼少より日本舞踊の手ほどきを受け、高校卒業後上京、専門学校日本ホテルスクールへ入学。在学中は10ヶ月のオーストラリア留学、卒業後はヒルトンホテル・リゾート&スパにて研修生として派遣。
帰国後、花柳基舞踊稽古所へ入門。
平成24年花柳基はるなの苗字名を許され、平成26年専門部合格。
平成29年各流派合同新春舞踊大会にて最優秀賞受賞。
NHKにっぽんの芸能"今かがやく若手たち"他、NHK古典芸能鑑賞会、日本舞踊協会主催公演、文化庁主催学校巡業公演などに出演。
お稽古のご案内
神奈川県は藤沢駅・川崎大師駅にて
個人稽古をしています。
お稽古日は柔軟に対応しています。
お稽古してみたいなど少しでも
日本舞踊が気になるようでしたら
お気軽に下のお問い合わせより
ご相談下さいませ。
訪日外国人向け日本舞踊体験
アーツカウンシル東京主催訪日外国人向け日本舞踊体験の講師経験、ホテル業や留学経験を活かし
海外よりお越しの外国人観光客に向け
日本舞踊体験を実施しております。
場所は都内で開催しています。
要予約ですので、お問い合わせより
ご連絡お待ちしております。
インスタグラムでも日本舞踊について発信していますので、
フォローお願いします。

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
お問い合わせ

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
参考動画:NHKeテレにっぽんの芸能
今かがやく若手たち2018